スキップしてメイン コンテンツに移動

高橋メソッドのスライドをKeynoteで作成するAppleScriptを公開します

Skitched 20120506 220501

高橋メソッドシリーズ第三弾です。

昨日、簡単な高橋メソッドのスライド作成についてお話ししましたが、今回はもっと簡単に、しかも改行も込みで高橋メソッドのスライドを作成するAppleScriptを公開します。

動作確認はOSX Lion & Keynote ’09 バージョン5.1.1でのみ行っています。

テキストエディットで原稿を用意

まずは、テキストエディットで原稿を用意します。

以下のような形式で原稿を用意しましょう。
今回は「----」がページの区切りになります。

Takahasigenkou 3

Keynoteでスライド作成

次に、Keynoteでスライドを新規作成します。

Keynote 2

今回のスクリプトは、「タイトル(中央)」があるスライドであればどんなテーマでも大丈夫なはずです。

AppleScriptを実行

あとは、以下のスクリプトをAppleScriptエディタで実行すればOK。

set cr to ASCII character (13) --CR
set lf to ASCII character (10) --LF
set crlf to cr & lf --CR+LF

tell application "TextEdit"
    set slidetext to text of document 1
    set text item delimiters of AppleScript to lf & "----" & lf 
    tell application "Keynote"
        tell slideshow 1
            get properties
            repeat with i from 1 to count text item of slidetext
                set newslide to make new slide
                tell current slide
                    set title to text item i of the slidetext
                    set master to master slide "タイトル(中央)" of docTheme 1 of slideshow 1 of application "Keynote"
                end tell
            end repeat

        end tell
    end tell
end tell

名称未設定

これで、改行付きの高橋メソッドスライドも簡単に出来ますね。

名称未設定 5

追記:PowerPointでも同じ事ができる

ちなみに、WindowsのPowerPointではこちらのスクリプトが使えるようです。

シゴタノ! 「高橋メソッド」風のプレゼンを素早く作る

このブログの人気の投稿

誰でも簡単すぐ出来る / Keynoteだけで素材の色を変える方法

自分で探す、あるいは購入する素材って、自分好みの色じゃない事が多かったりしませんか? あるいは、自分で素材を作ってみたんだけれど、あとで色を変えたいと思った事はありません? 今回、僕はマスキングテープ風の素材を作ってみたのですが、苦労してようやく1つ作ったあと、色々な色に変えるまでの気力はありませんでした。 ですが、実を言うとKeynoteの「ある機能」を使うと、簡単に色を変える事が出来るのです。 その「ある機能」とは、「イメージ調整機能」です。

Keynoteで「半透明の塗りつぶし」の図形を描写する

僕はスライド中に写真を全面表示させる場合、上図のように文字周りの色合いを若干変化させるのですが、この「半透明→不透明」の塗りつぶしのやり方を教えてほしいという声をよく聞きます。 これ、KeynoteだけでなくiWorksで共通の操作なのですが、半透明のグラデーション塗りつぶしが意外と使えるので今回は動画で作り方を公開します。

高橋メソッドのスライドをKeynoteを使って一瞬で作る方法

原稿さえ用意すれば、30秒ぐらいで出来ます。 さて、昨日は高橋メソッドでのスライド作成が土台作りに使えると書きましたが、実際にKeynoteで高橋メソッドのスライドを作ろうと思ったら少し工夫が必要です。 ですが、難しくはありません。整形済の原稿テキストを用意すれば、あとはコピペするだけ。